
2027年検品 (2024年6月25日製造):MRE Case A 開封編
前回の投稿から2年近く経ってしまいましたが、今回は表題の通り2024年6月25日製造で2027年検品のMREのCase Aを開封しよ...
主にミリタリーやゲーム、本のことを書くサイト
前回の投稿から2年近く経ってしまいましたが、今回は表題の通り2024年6月25日製造で2027年検品のMREのCase Aを開封しよ...
さて今回は初めてとなる米軍のModular Operational Ration Enhancement (MORE)を紹介しようと...
さて今回は前回紹介したCレーションの後継であるMCIレーションのB-1ユニットについて取り上げます。1958年に登場したMCIレーシ...
さて今回は前回のDレーションと同じ第二次世界大戦時のレーションであるCレーションのBユニットについて取り上げます。Cレーションは今で...
さて今回は今までのように現用のレーションではなく古いレーションを取り上げます。今回取り上げるレーションはDレーション(D-Ration 通称...
さて今回は初めてとなる米軍のファーストストライクレーション(First Strike Ration:FSR)のメニュー8を紹介しよう...
数ヶ月ほどブログを更新しておらず申し訳ございません。さて前回の記事ではロシア軍24hレーションを紹介する予定でしたが、それを変更して今回は最...
さて今回は待ちに待った2021年検品のMREレーションのメニュー23のペパロニピザを紹介しようと思います。ちなみに2020年検品のM...
さて今回はMCWレーションのメニュー9を食べてみようと思います。名前からしてMREのメニュー15を連想させるので自ずと期待してしまい...
さて今回はMCWレーションのメニュー8を食べてみようと思います。ミートソーススパゲティはMREにもあるので比較をするのが楽しみです。...